司法書士プロフィール
山岡亮平

広島県出身
司法書士
神奈川県司法書士会所属
登録番号2705号
行政書士有資格者
ごあいさつと歩み
綴り葉司法書士事務所のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
代表司法書士の山岡と申します。
私は前職で、公共事業のカスタマーセンターの統括管理者や、民間企業で健康管理士として直接お客様のご相談を承る部署で仕事をしておりました。
数えきれないほどのご相談に向き合う中で、目の前の方が困っている問題の本当の根っこは、自社のルールやサービスだけでは解決することが難しいという「壁」を感じるようになりました。
その「壁」に対するもどかしさが、私が司法書士を志すきっかけとなりました。
司法書士の業界に入った当初は、不動産決済の事務所でキャリアを歩み始めました。「花形業務」とも言われる、皆様の権利を守る大切な業務です。
しかし、流れ作業のようになりがちな業務の中で、「もっと直接的に、お客様一人ひとりの人生に深く寄り添った仕事がしたい」という想いが日に日に強くなっていきました。
その想いを実現するため、ご家族の未来設計や大切な想いを形にする、家族信託や相続の分野に専門性を見出すに至りました。
表面的な対応ではない、一人ひとりの人生の土台を守る「根本的な解決」のお力になりたい。
その想いが、司法書士としての私の原点です。
経歴
令和5年
司法書士試験合格
都内の決済事務所に勤務
令和6年
家族信託、相続、外国人・海外居住者手続を専門とする事務所に勤務
〈担当業務〉
主担当として面談から手続きの全てを一貫対応
・生前対策(家族信託、遺言)
・相続(遺産承継、相続登記、相続放棄)
・渉外(相続、売買、会社設立など商業全般)
※「渉外」は外国人、海外居住者手続きの総称
令和7年
引き続き、同事務所に勤務
セミナー講師を担当
〈担当セミナー〉
・外国人手続きのセミナー(業者・士業向け)講師(年間10回程度)
9月 綴り葉司法書士事務所を開業

